今日はオリンピック最終日!
ついにカナダがアイスホッケーで金メダルを取りました☆
実は女子ホッケーチームもカナダが金メダルを取っていたので、カナダは男子・女子ともにホッケーで世界一になりました(*^0^*)
さすがカナダ、ホッケーの国!やっぱり他の競技で金メダルを取る以上に盛り上がっています。
試合終了からすでに数時間が経っているけど、街中まだまだお祭り騒ぎ(^皿^)
下の写真はStanley Parkからダウンタウンを背景に五輪を撮っています!
ちなみに、このリングの色はカナダが金メダルを獲得した日にゴールドになります☆
(他の日は赤色だったこともあります・・・2/5のブログに参照)
バンクーバーにある留学サポートオフィスです。バンクーバーで一番トレンディーな街 YALETOWN にあり、市の歴史遺産に指定されている建物です。Victoria調の家で、アットホームなサービスを心掛けています。サポートオフィスは祭日を除く毎日開いていますので、気軽にお立ち寄りください。経験豊かなスタッフがあなたの留学生活をサポートします。
2010年2月28日日曜日
2010年2月25日木曜日
Dine Out Vancouver 2010!!

今年のDine Out Vancouverの日程が決まりましたよ~\(^0^)/
4/26~5/6です!!
ちなみにDine Outは、高級なレストランでもこの時期はお手頃価格でコース料理が食べられるというイベントです♪(参加しているレストランに限りますが・・・)
だいたい、コースディナー(前菜・メイン・デザート)で$18・$28・$38となっているので、有名なレストランの美味しいコースが食べられるチャンスです!是非この機会に行ってみてください(*^^*)
また、それぞれの料理にあ合ったワインをコースで付ける事ができるので、ワイン好きの人にはお勧め★
私は去年はNuの5種コースを食べました☆(料理もかなりの量だったので残りは持ち帰って翌日のランチに!)しかもワイン付きにして、ワインもそれぞれの料理に合わせて5種類でてきたので、かなりの量だったのを覚えています・・・(^^;)
今年はどこに食べに行こうかな~♪♪
2010年2月22日月曜日
夜のダウンタウン
金曜日の夜、仕事が終わってからダウンタウンを散歩してきました☆
ちなみに、我がオフィスのアイドル犬のMelちゃんとToffee君もカナダを意識して国旗をつけたお洋服でお出かけ・・・♪
夜だというのにすっごい人の数!!!
Vancouver Art Galleryの前にあるオリンピックのカウントダウン時計です☆
ちなみに、我がオフィスのアイドル犬のMelちゃんとToffee君もカナダを意識して国旗をつけたお洋服でお出かけ・・・♪
夜だというのにすっごい人の数!!!
Vancouver Art Galleryの前にあるオリンピックのカウントダウン時計です☆
左がオリンピック、その裏には右の写真のパラリンピックのカウントダウン時計です!(^^)
ちなみに、オリンピックはすでに始まっているので、カウントダウンではなく、開始からの時間を表しています★2010年2月20日土曜日
TORCH!!
今日はTorchの写真を撮ってきました★
Waterfrontよりも少し西に行ったCoal Harbourところにあります♪

下の段はノースバンクーバーの山を背景に撮りました♪
すっごい数の人・人・人・・・・
バンクーバーでこんなに沢山の人だかりが見られるなんて!って驚くほどの人の数!
それよりも、山の景色がキレ~イ(*^0^*)
Coal Harbourはお気に入りの場所の1つ!(普段は人は少ないのでもっとのんびりできるんだけど・・・)
街・海・山が全部揃っててこんな景色を見ながらのんびりランチでもできるのが最高☆
Waterfrontよりも少し西に行ったCoal Harbourところにあります♪

下の段はノースバンクーバーの山を背景に撮りました♪
すっごい数の人・人・人・・・・
バンクーバーでこんなに沢山の人だかりが見られるなんて!って驚くほどの人の数!
それよりも、山の景色がキレ~イ(*^0^*)
Coal Harbourはお気に入りの場所の1つ!(普段は人は少ないのでもっとのんびりできるんだけど・・・)
街・海・山が全部揃っててこんな景色を見ながらのんびりランチでもできるのが最高☆
2010年2月19日金曜日
街の様子
街の至るところに、国旗が・・・
ビルには巨大なカナダの国旗★
左はスピードスケートの日本のユニフォームです!
下の写真は地面にある各国の国旗。
カナダのは可愛いけど、日本のって2重丸にしか見えないですよね(笑)
2010年2月16日火曜日
オリンピック・グッズ!
みなさん、オリンピックグッズは買いましたか?★
意外と可愛いデザインのものがあって、お手頃価格で買えるので、街中オリンピックグッズを身に着けている人でいっぱいです☆
実は私も買っちゃいました・・・
赤い手袋!!これで$10、可愛くて安かったので満足満足♪
この時期にバンクーバーに来た人は是非記念に買って帰られてはいかがでしょうか?(^0^)
意外と可愛いデザインのものがあって、お手頃価格で買えるので、街中オリンピックグッズを身に着けている人でいっぱいです☆
実は私も買っちゃいました・・・
赤い手袋!!これで$10、可愛くて安かったので満足満足♪
この時期にバンクーバーに来た人は是非記念に買って帰られてはいかがでしょうか?(^0^)
2010年2月12日金曜日
Olympic Torch Run!!
今日はいよいよオリンピック開幕です☆
オープニングセレモニーはオフィスのすぐ近くにあるBCプレイスで行われます!
ちなみに、外ですっごい音が聞こえると思ったらデモ行進をしてました(*_*)
驚くことに、Torch Relayのときより凄い人数!!!
お祭りの行進かと思ったらデモだったなんて・・・こんなにオリンピック反対派がいたなんてビックリです(^^;)
2010年2月9日火曜日
オリンピック競技場
いよいよオリンピック開幕まであと3日!!
オリンピックの競技が行われる場所をGoogle Mapで見ることができます(^^)
http://www.google.com/intl/en_us/help/maps/streetview/gallery/#the-games
オリンピックの公式サイトからも各種目の会場などの確認ができます。
http://www.vancouver2010.com/venues/
オリンピックの競技が行われる場所をGoogle Mapで見ることができます(^^)
http://www.google.com/intl/en_us/help/maps/streetview/gallery/#the-games
オリンピックの公式サイトからも各種目の会場などの確認ができます。
http://www.vancouver2010.com/venues/
2010年2月8日月曜日
前祝!!
土曜日の夜はオリンピック期間にCanada Hockey Place(GM Place)での仕事をゲットしたメンバーさんたちと前祝?に食べに行ってきました(^0^)
Dennman stにあるKoreanのお店でPork BBQ♪安くて美味しくて最高!
(あ、メンバーさんの1人が割引券持ってたからね・・・)
この日は、私も留学時代に1度は行ったことがあるWestender Korean Restaurantに行ってきました!
色んな国の料理が美味しく食べられるのもバンクーバーの魅力です☆
飲んで食べて、おしゃべりして・・・楽しかったです(^^)
誘ってくださってありがとうございます♪
オリンピックの仕事をゲットしたメンバーさんたちはオリンピック用のスタッフPassを持っています。
実はそのPassがあるとパラリンピック期間終了まで、公共の交通機関も乗り放題らしい!!
時給も良いし、ご飯も付いてるし、定期代もういて羨ましい限りです★
私もそのPassが欲しい~(>_<)
Dennman stにあるKoreanのお店でPork BBQ♪安くて美味しくて最高!
(あ、メンバーさんの1人が割引券持ってたからね・・・)
この日は、私も留学時代に1度は行ったことがあるWestender Korean Restaurantに行ってきました!
色んな国の料理が美味しく食べられるのもバンクーバーの魅力です☆
飲んで食べて、おしゃべりして・・・楽しかったです(^^)
誘ってくださってありがとうございます♪
オリンピックの仕事をゲットしたメンバーさんたちはオリンピック用のスタッフPassを持っています。
実はそのPassがあるとパラリンピック期間終了まで、公共の交通機関も乗り放題らしい!!
時給も良いし、ご飯も付いてるし、定期代もういて羨ましい限りです★
私もそのPassが欲しい~(>_<)
2010年2月5日金曜日
散歩・・・
今日はオリンピック前の街並みを楽しむべく、散歩をしてきました★
左上:キャンビー・ブリッジから見えるオリンピック・ビレッジ
右上:オリンピック専用車線
左下:各言語で「Welcome」を表すサインがあったので、
その中で日本語のサインを見つけました!
その中で日本語のサインを見つけました!
左下:キャンビーブリッジからダウンタウンに入るときの景色★
山とビルと青い空がキレイでした♪
山とビルと青い空がキレイでした♪

2010年2月1日月曜日
Olympic Line(オリンピック ライン)
オリンピック期間限定の路面電車ができました!
オリンピックラインといってオリンピック~パラリンピック期間の合計60日(2010/1/21~3/21)運行されています★
Canada Lineの“Olympic Village”と“Granville Island”の間を無料で運行しているそうです♪
ぜひこの機会に限定の路面電車に乗ってみてはいかがでしょうか?
私も1度は期間中に乗ってみようと思います(^^)b
オリンピックラインといってオリンピック~パラリンピック期間の合計60日(2010/1/21~3/21)運行されています★
Canada Lineの“Olympic Village”と“Granville Island”の間を無料で運行しているそうです♪
ぜひこの機会に限定の路面電車に乗ってみてはいかがでしょうか?
私も1度は期間中に乗ってみようと思います(^^)b
登録:
投稿 (Atom)